司法書士・高橋徹さんが代表を務める横浜の相続を扱う法人「あいりん行政書士法人」のロゴデザイン、及びデザインツールを担当致しました。




ロゴデザインのコンセプト
「あいりん行政書士」は相続を扱う法人。あいりん(愛隣)とは、「隣人を愛せよ」という意味がありますが、あいりんという言葉の響きから「鈴」をイメージ。
鈴は元々神事であり、その音によって魔除けとなる信者や祭事に用いられました。神聖なものとして扱われた鈴は、その後祭りの際などにも広く使用されるようになり、やがて家紋として用いられるように。
そこで、鈴の家紋と、代表の高橋さんが婿養子になられ、名字が高橋から梅澤に変わったことを受け、梅澤の「梅」の紋のフォルムの一部を掛け合わせ、デザインしました。
神楽鈴のように鈴が連なる鈴なりを象形化。物や人が一カ所に集まり、交わりますようにようにという願いを込めました。

相続に相談に来られる方は、身内の死で傷ついていらしたり、手続きで不安であったりすることが推測されますが、その方達に寄り添った、優しい雰囲気の書類の作成を心掛けています。
Title:あいりん行政書士法人 ロゴ、名刺、ツールデザイン
Design : Kaoru Kimura(14product)
Client : あいりん行政書士法人